top of page
検索

レッスン

  • piano-petit
  • 2015年6月22日
  • 読了時間: 1分

広島市南区仁保南 松井ピアノ教室です

おはようございます 梅雨の中休みかな~と思う広島市です

さて、昨日のレッスンのひとコマです 小学生3年生と4年生の二人です お互いのレッスンの5分ずつをとって10分ほど、必ず、譜読み、おんがくかるた、

ワーク(宿題答えあわせ)をしてもらっています

DSC00995-1.JPG

小学校3年のKちゃん、この4月からピアノ始めて、どりーむ3修了です おめでとう!!

転校生の小学校4年のAちゃん、こどものバイエル82番のEdurがあともう少しです。このあたりになると、音が飛ぶし、暗譜に近い状態でないと綺麗に、ミスタッチなく弾くの難しいね。。。 こどものハノンやピアノの森3もよくできるAちゃんです

塾の宿題が多くて、以前より時間がとりにくいとのこと、まとめて弾くのでなく、1冊だけでもいいよと。。。毎日、弾いた方が、効率が良いとお話しました 高学年になってくると、他の習い事との、バランスが大変ですね

でも、頑張っていますよ

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • Google+ Black Round
  • Facebook Black Round
  • Instagram Black Round
bottom of page